楽しく一日一生!

自分の人生1度きり。楽しく前向きなブログです。ベトナム、ジョギング、犬などをメインにつぶやきます。

家飲み

昨夜、友人を家に招待して家飲みしました。ちょうど家族全員が外出してたので、近くのスーパーで惣菜を大量に買い込み、それを肴にしてワイワイガヤガヤやりました。

大の大人3人でやったのですが、かかった料金は焼酎ボトル代も入れて合計5000円。安いっすね。つまみも多すぎて食べきれませんでした。

居酒屋さんに行ったとしたら、こんな金額ではまずいけませんから、かなり節約できた気分になりました。

家族への配慮とご近所さんへの迷惑を考えてやればこれは使えるなと思いました。いいですよ、家飲み。また友人を誘おうと思います♪

ではでは。

環境

f:id:hirakudiary00:20160506231438j:image
日本に帰ってきて、また花粉症が発症しました。もう目が痒くて痒くてたまりません。

なんか今日は酷いなと思っていたら、車の上に黄色い粉。そう、これ黄砂なんです。酷いっすね。

10年くらい前に中国出張に行ってた時に中国人に対して「日本に中国の砂漠の砂が飛んできて大変なんだ。日本は対策のために中国に木を植えたりしてるんだぞ。」と言ったこともありましたが、中国人たちは全く信じなかったという事がありました。

数年後にその中国人から、「ほんとでした。すごいですね。」みたいないい加減なメールはもらいましたが。

でも日本も黄砂やらPM2.5やらひどくなってきましたね。僕が住んでいた東南アジアよりも空気はいいと思いますが、良い環境だとは言えなくなってきました。

綺麗な星空が大好きな僕にとっては凄く寂しい事ですね。後世のためにも綺麗な地球を守っていきたいです。自分にできる事から始めないといけませんね。前向きに。

そんな事を考えた夜でした。

ライジング父さん

f:id:hirakudiary00:20160505140915j:image
子供達が図書館から借りてきてた本の中にこんな本が紛れ込んでいた。

何だこのネタ的な本は?!

中身が非常に気になりますが、読んでみようという気にはなりません(笑)

後で子供達に感想聞いてみます。

以上!


ネジ見直しました

食卓に使っている木製の椅子があるのですが、その椅子から大きなネジが突然落ちました。調べると背もたれの部分のネジみたいで、落ちた部分に再度はめ込んでプラスドライバーで入れてみましたが、これが入らない。おかしいなと思ったらネジ受けの方にもネジが入ってて、これが割れていることに気がつきました。
f:id:hirakudiary00:20160504215050j:image
この割れている中央の部分にもう一つのネジが入る形になってるんですね。初めて見ました。

瞬間接着剤では治らなそうだったので、ホームセンターに行って、店員さんに聞いてみました。そしたら、あるんですね、このネジが。
f:id:hirakudiary00:20160504215309j:image

「接合ジョイントボルト」と「ジョイント丸ナット」ですか。もちろん初めて聞きました。

ボルトの方もお店に持って行ってたので、店員さんにボルトとサイズが合うことを確認してもらってから購入しました。店員さんありがとう。帰ってから椅子の修理をしたのですが、バッチリはまりました。おかげで今日のビールは美味かった!(自分は大したことしてませんがw)

ホームセンターで驚いたのですが、ネジの種類って本当に多いのですね。ビックリしました。
ネジバカにしてました。ネジ侮るなかれ。

今日はネジを見直した1日でした。

ではでは。

今の図書館

f:id:hirakudiary00:20160503200407j:image

子供が本を読むのが好きで、家の中は本だらけになっています。本棚をいくつか置いていますが、狭い家なのでもういっぱいいっぱいになってしまっています。なので最近は近くの図書館で本を借りてきています。
 
子供達が借りるついでに僕もちょっとした本を借りていたのですが、今回初めて雑誌を借りれることに気がつきました。最新のものは借りれないのですが、バックナンバーが置いてあって、それは本と同じように借りることができました。週刊誌も月刊誌も置いているのでまた借りに行こうと思ってます。
 
ほんと最近の図書館って凄いですね。感謝です。
 
ではでは。
 

 

リンクの貼り付け

今日はリンクの貼り付けを勉強しました。リンクとは他の人の記事(自分の記事でもいい)を題名のところから載せるやり方。リンクを貼った場所をクリックすると、その記事に移動します。

 

ブログの機能の中には引用というものもありますが、引用は記事の一部を切り取って載せるやり方。記事の一部を貼るだけなので、人の文章のコピペともなり得ます。従って「誰の」「いつの記事を引用したか」を明記しないと分からなくなります。単にパクリとならないように気をつけましょう。

 

リンクの貼り付け方は簡単です。

貼り付けるのはこんなもの↓ リンクされた記事をクリックすると、そのページに飛ぶことができるようになります。試しに自分の昔の記事をリンクで貼り付けてみました。

hirakudiary00.hatenablog.jp

記事を書くの中で、題名の下のチェーンみたいなものに矢印を乗せると「リンク」とでます。それをクリックします。

 

「埋め込み」を選ぶと上の様な形のリンクができます。

「タイトル」を選ぶと↓の様にタイトルだけのアップとなります。

ブログに使う画像編集アプリ - シロウトの戦略

「URL」を選ぶと↓の様にタイトルもないURLが出てくるようになります。

http://hirakudiary00.hatenablog.jp/entry/2016/04/29/%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%81%AB%E4%BD%BF%E3%81%86%E7%94%BB%E5%83%8F%E7%B7%A8%E9%9B%86%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA

 

非常に便利ですね。使い方を考えてどれを選ぶか決めましょう。色々と勉強していると、他の人のリンクの貼るのにはルールがあるみたいですね。僕にはまだよくわかりません。それは今後勉強していきます。

 

次回また勉強したらアップしてみます。ではでは。

help.hatenablog.com